事務局からのお知らせ

春 到来!

春ですね

別れと始まりの春です

それでも花は咲きます

ちいきと こどもと 歩みを共に

高田松原津波復興祈念公園

高田松原津波復興祈念公園のご紹介です!

こちらは、東日本大震災の犠牲者への鎮魂、教訓の伝承等を目的とした

復興の象徴公園です(所在地はこちら

7万本もの松原で有名でした同地には

モニュメントとして再生された「奇跡の一本松」や

太平洋を一望できる献花台(写真)が設けられています

また、4階建ての4階天井まで津波が押し寄せた

県立高田病院は、今では高台に再建され、力強く地域医療の中心をになっています!

是非,高田へお越し下さい

 

平泉 中尊寺金色堂をご存じですか

今回の探訪シリーズは 平泉 中尊寺金色堂です

1124年(天治元年)藤原清衡により上棟された金色堂

極楽浄土を再現しようと願って建てられました

数々の戦禍をくぐり抜け、覆堂(おおいどう)に守られた、

往時の円熟した仏教美術の粋をみてみませんか!

 

「諸仏摩頂の場」

この境内に入り詣でれば、

ひとりも漏れなく仏さまに頭を撫でていただくことができる

諸仏の功徳を直に受けることができる

という意味だそうです

清らかに、安らかな仏教の教えを学とともに、

今の医療、ちいき、こどもへと

思いを馳せてみませんか

いざ、平泉へ、東北へ、盛岡へ!お越し下さい

平泉の所在地はこちら

 

盛岡 醤油系ラーメンナンバーワン らあめん サンド

盛岡 探訪シリーズ つづいては

らあめん サンド」さんです

比内地鶏の鳥そば、三種の煮干しなどをブレンドした煮干しそばなど

盛岡、否、東北を代表するラーメン店と入っても過言ではないでしょう

一度に三杯しか作れない丁寧なスープか醸す、えも言われぬ味わいのラーメン

如何ですか!?

ちいきと、こどもと、ついでにらあめんサンド 是非,味わいにいらして下さい

らあめんサンドさんの所在地はこちら、ご支援のお申し出はこちら

盛岡 New York Timesもすすめるナガサワコーヒー!

盛岡 探訪 まだまだ続きます

4月第1段は、ナガサワコーヒー です

あのNew York Timesが、今年行くべき都市に

ロンドンについで盛岡を第二位に推した中で紹介された 超有名なコーヒー店ですね!

その所在地なんですが、

なんとビックリ 石川啄木、宮澤賢治、金田一京助を輩出した あの 盛岡一高のそばにあるんですねぇー

2度ビックリ!?(所在地はこちら

是非盛岡へ、岩手へ、東北へ

ちいきと こどもが 皆様のお申し出をお待ちしています!

 

チーズケーキセットは990円

こだわりの豆から挽いた,極上のコーヒータイムをご堪能下さい