みんなのコメント[全件]
2回目の支援協力江橋 正浩(所属:茨城県立中央病院)
2015/10/17
[公立相馬総合病院]
公立相馬総合病院で2回目の支援協力に参加させていただきました。
今回はバックアップに川島先生がいてくださり、
入院に悩む症例なども安心して、しっかり診させていただくことができました。
これから冬にかけてが小児科のオンシーズンだと思います。
僕に出来ることは多くありませんが、これからも少しずつですが、是非協力させてください。
(江橋先生よりコメントをご送付頂きました! ありがとうございます 事務局より)
今回はバックアップに川島先生がいてくださり、
入院に悩む症例なども安心して、しっかり診させていただくことができました。
これから冬にかけてが小児科のオンシーズンだと思います。
僕に出来ることは多くありませんが、これからも少しずつですが、是非協力させてください。
(江橋先生よりコメントをご送付頂きました! ありがとうございます 事務局より)

RSVがどんどん伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)
2015/10/14
[公立相馬総合病院]
鈴木先生
一昨日はありがとうございました。
帰りの道中は問題ありませんでしたでしょうか。
入院した喘息の児は翌朝にはすっかり元気になり、
自宅療養の方針で退院しました。お世話になりました。
今日もRSVがどんどん入院してきています。
新地町から南相馬市まで全体で流行が始まったようです。
重症化する子がいないといいのですが…。
それでは、朝晩結構寒くなってきました。
先生もお身体ご自愛ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
一昨日はありがとうございました。
帰りの道中は問題ありませんでしたでしょうか。
入院した喘息の児は翌朝にはすっかり元気になり、
自宅療養の方針で退院しました。お世話になりました。
今日もRSVがどんどん入院してきています。
新地町から南相馬市まで全体で流行が始まったようです。
重症化する子がいないといいのですが…。
それでは、朝晩結構寒くなってきました。
先生もお身体ご自愛ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

ちょうど建て替えで鈴木 敏洋(所属:東京都立東部療育センター)
2015/10/14
[公立相馬総合病院]
ちょうど建て替えで救急部門の場所が新しくなっていました。(入口はまだ工事中)
控室が隣になっているので便利でした。
午前中は続いて患者さんがいらっしゃいましたが午後はパラパラといった感じでした。
一名喘息発作で入院となり病棟の伊藤先生に対応いただきました。ありがとうございました。
朝夕は少し寒く感じ、行き帰りの道中では少し紅葉が始まっているようでした。
復興道路も徐々にですが進んでいるのがわかります。
病院の建て替えも含め、長く通っているといろいろと見えてくるのでそれも楽しみの一つとなっています。(近くに温泉施設ができるようですね)
これからも「ほそくながく」通わせていただければと思います。
控室が隣になっているので便利でした。
午前中は続いて患者さんがいらっしゃいましたが午後はパラパラといった感じでした。
一名喘息発作で入院となり病棟の伊藤先生に対応いただきました。ありがとうございました。
朝夕は少し寒く感じ、行き帰りの道中では少し紅葉が始まっているようでした。
復興道路も徐々にですが進んでいるのがわかります。
病院の建て替えも含め、長く通っているといろいろと見えてくるのでそれも楽しみの一つとなっています。(近くに温泉施設ができるようですね)
これからも「ほそくながく」通わせていただければと思います。

10月4日 江橋先生 診療風景江橋 正浩(所属:茨城県立中央病院)
2015/10/14
[公立相馬総合病院]
公立相馬総合病院 事務部 飯島 正之様より、10月4日にご支援頂いた
茨城県立中央病院 江橋 正浩先生の診療風景写真をお送り頂きましたので
ここに掲載させて頂きます
江橋先生 ご支援ありがとうございました!
ほそくながく、よろしくお願いします!
茨城県立中央病院 江橋 正浩先生の診療風景写真をお送り頂きましたので
ここに掲載させて頂きます
江橋先生 ご支援ありがとうございました!
ほそくながく、よろしくお願いします!

お疲れになっていませんでしょうか伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)
2015/09/25
[公立相馬総合病院]
相馬の伊藤です。
一昨日は相馬までお出でいただきありがとうございました。
本日出勤したところ、救急室の看護師より大変忙しかったという
申し送りでした。
お疲れになっていませんでしょうか。
また機会がございましたらお出でいただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
一昨日は相馬までお出でいただきありがとうございました。
本日出勤したところ、救急室の看護師より大変忙しかったという
申し送りでした。
お疲れになっていませんでしょうか。
また機会がございましたらお出でいただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
