みんなのコメント[全件]

石巻を離れて早15年小金澤 征也(所属:昭和大学藤が丘病院)

2015/11/03 [石巻市夜間急患センター]
はじめまして、小児科の小金澤です。石巻を離れて早15年になります。
 東日本大震災の時は、都内大学病院の手術室にいました。大きく揺れ、地元が津波の被
害にあったことを知り、自分の無力さに悔しい思いをしました。あれから4年が経ち、ま
さかこんなにも早く地元石巻で白衣を着ることが出来るとは思いませんでした。微力なが
ら子供たちの笑顔のためにがんばっていこうと思います。
 今後も定期的に伺えたらと思いますので、みなさん、よろしくお願いいたします。

埼玉北部医療センター 中村 明夫先生にご支援いただきました!中村 明夫(所属:埼玉北部医療センター)

2015/10/28 [公立相馬総合病院]
10月18日 埼玉北医療センター 中村 明夫先生によるご支援風景のお写真を
公立相馬総合病院 事務部 飯島 正之様にご送付いただきました!
中村先生、大変ありがとうございました!!

マイコ肺炎の子が、伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)

2015/10/28 [公立相馬総合病院]
伊藤孝一先生、今晩は
昨日はご支援いただきましてありがとうございました。
お帰りの飛行機は大丈夫でしたか?

今日もRSV、マイコ肺炎の子が何人か入院しましたが、
昨日紹介のあった子ではRSVの乳児が一人だけ入院になった以外は皆、大丈夫でした。
しばらく忙しい日が続きそうです。
またお時間のある時にお越しいただければ幸いです。
寒くなってきましたが、お身体ご自愛ください。

副病院長先生のはからいで伊藤 孝一(所属:名古屋市立大学 小児科)

2015/10/28 [公立相馬総合病院]
副病院長先生のはからいで研修医の先生と語らう機会を
いただきました。大変楽しく有意義な時間でした。
また皆様と再会できるのを楽しみしています。
今回の自分の診療が、患者さんとご家族にとって、満足いただけるものだったな
らうれしいです。

RSVアウトブレーク!伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)

2015/10/17 [公立相馬総合病院]
江橋先生

お返事とコメント、ありがとうございます。
今週はRSVが一気にブレイクして、毎日5-6人ずつ入院しています。
週末なのにほぼ満床になってしまいました!
輸液ポンプも足りなくなり、マイコで入院している学童の点滴は、自然落下で
対応しています…。
12月、お待ちしています。
次回はお会いしていろいろお話できたらいいなと思っています。
それでは、急に冷え込んできましたがお身体ご自愛ください。