みんなのコメント[全件]
昨日はご支援いただきありがとうございました.伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)
2016/02/08
[公立相馬総合病院]
梶村先生
おはようございます.
昨日はご支援いただきありがとうございました.
お陰様で仙台の研修会にも参加でき、その後ものんびりさせていただきました.
お帰りは大丈夫でしたか?
今日の相馬は暖かいですが、寒さはこれからも周期的にきそうです.
どうぞお身体ご自愛ください.
おはようございます.
昨日はご支援いただきありがとうございました.
お陰様で仙台の研修会にも参加でき、その後ものんびりさせていただきました.
お帰りは大丈夫でしたか?
今日の相馬は暖かいですが、寒さはこれからも周期的にきそうです.
どうぞお身体ご自愛ください.

積もった雪で一面真っ白.梶村 いちげ(所属:東京慈恵会医科大学大学院 細胞生理学講座)
2016/02/08
[公立相馬総合病院]
初めて伺った時には救急室のあった旧第1病棟の解体工事が進んでおり、時間の経過を感じました.
福島ー相馬間の峠は積もった雪で一面真っ白、道端は一部凍って光っており、素人には運転は厳しい様子でした(相馬市内は問題ないのですが).
患者様は、胃腸炎に混じって、RS、インフルエンザの方もいらっしゃいましたが、全体として比較的落ち着いていました.
RSの児の入院の際には川島先生にお世話になりました.ありがとうございました.
いつお伺いしても皆様大変良くして頂き、それに見合った働きが出来ているだろうか、と若干心配になりますが、
またお手伝いに伺えればと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します.
福島ー相馬間の峠は積もった雪で一面真っ白、道端は一部凍って光っており、素人には運転は厳しい様子でした(相馬市内は問題ないのですが).
患者様は、胃腸炎に混じって、RS、インフルエンザの方もいらっしゃいましたが、全体として比較的落ち着いていました.
RSの児の入院の際には川島先生にお世話になりました.ありがとうございました.
いつお伺いしても皆様大変良くして頂き、それに見合った働きが出来ているだろうか、と若干心配になりますが、
またお手伝いに伺えればと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します.

年末・年始の御支援本当にありがとうございました小田 慎一(所属:公立岩瀬病院)
2016/01/27
[公立岩瀬病院]
大阪市立大学附属病院小児科
春日 彩季先生御机下。
公立岩瀬病院小児科の小田でございます。
その後おかわりありませんか。
年末・年始の御支援本当にありがとうございました。
おかげさまで大変助かりました。
毎日たくさんの子供さんを診ていただきお子さんだけでなく、
親御さんも含めどれほど安心されたことかわかりません。
また、私たちは救急外来に呼ばれることなく病棟に専念することができ、
日直の先生方は、小児を診察しなくてはならないというストレスなく、
診療に従事することができました。
朝回診も一緒に回っていただきまして、先生の熱心さには頭が下がる
思いでした。
是非今後とも同じ小児科医としてお付き合いいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
取り急ぎ御礼申し上げます。
失礼いたします。
春日 彩季先生御机下。
公立岩瀬病院小児科の小田でございます。
その後おかわりありませんか。
年末・年始の御支援本当にありがとうございました。
おかげさまで大変助かりました。
毎日たくさんの子供さんを診ていただきお子さんだけでなく、
親御さんも含めどれほど安心されたことかわかりません。
また、私たちは救急外来に呼ばれることなく病棟に専念することができ、
日直の先生方は、小児を診察しなくてはならないというストレスなく、
診療に従事することができました。
朝回診も一緒に回っていただきまして、先生の熱心さには頭が下がる
思いでした。
是非今後とも同じ小児科医としてお付き合いいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
取り急ぎ御礼申し上げます。
失礼いたします。

公立岩瀬病院小児科医療支援につきまして春日 彩季(所属:大阪市立大学 小児科)
2016/01/27
[公立岩瀬病院]
2015年12月29日〜2016年1月2日まで公立岩瀬病院小児科外来での支援に参りました。初めての支援参加でしたが、総務課長塩田様や小児科部長小田先生からの事前連絡も頂戴し、どのような業務内容なのかイメージがついた状態で参加できました。期間中のホテル等も予約してくださり、福利厚生の面においても至れりつくせりの状態でとても安心できました。
病院は新しく、設備も十分であり、多くのウルトラマンの像が出迎えてくださる福島空港からのアクセスも大変良好でした。医師7年目の未熟な自分の技量に対する不安は強かったですが、スタッフの方々も快く迎えてくださり、また様々な場面で逆にこちらを助けていただき、本当に医療業務が行いやすい環境でした。患者様方の教育も熱心にされておられ、皆様ご理解が早く処置もスムーズに行うことができました。外来は今年感染症の流行も少ないためか、8時半から17時までの勤務で10名いらっしゃるかいらっしゃらないかという割合で決して多くはありませんでした。入院となる児は5日間で、数名いらっしゃいました。
ただ、やはり平素におけるスタッフや小児科を含めた医師の不足の事実は明らかであり、このままではせっかくの病院の機能が充実しているにもかかわらず、内部の方々が疲弊してしまう環境になってしまっていると感じます。
今回私が行った小児科のみの外来業務は、本来は日直担当の内科医が行っておられます。内科医の先生が診察され、入院となった場合は、当番の小児科医がオンコールで自宅から呼ばれ、入院加療を行います。小児科の先生方は3人ですが、休日中も毎日交代で20名以上の病棟患者を当番で診察し、その間や病棟診察が終わった後にも、入院となる児を診ておられます。休む暇がありません。そして、内科全当直にも月に数回入られておられます。
これらの業務の中で、外来や病棟の患者様のことを調べ上げて加療を行われておられる先生方はまるで須賀川市におけるウルトラマンのような存在だと思われます。しかし、やはり医師も人間ですので、福島県の患者様のためにも、心からのお休みをとっていただくことができるように今後も支援が必要とつよく思いました。
今回は業務内容のみならず、スタッフの方々からの震災前後の貴重なお話、それからの復興、これからの未来への希望についてお話をお伺いできたことも私の財産です。また支援にお伺いできればと思います。ありがとうございました。
病院は新しく、設備も十分であり、多くのウルトラマンの像が出迎えてくださる福島空港からのアクセスも大変良好でした。医師7年目の未熟な自分の技量に対する不安は強かったですが、スタッフの方々も快く迎えてくださり、また様々な場面で逆にこちらを助けていただき、本当に医療業務が行いやすい環境でした。患者様方の教育も熱心にされておられ、皆様ご理解が早く処置もスムーズに行うことができました。外来は今年感染症の流行も少ないためか、8時半から17時までの勤務で10名いらっしゃるかいらっしゃらないかという割合で決して多くはありませんでした。入院となる児は5日間で、数名いらっしゃいました。
ただ、やはり平素におけるスタッフや小児科を含めた医師の不足の事実は明らかであり、このままではせっかくの病院の機能が充実しているにもかかわらず、内部の方々が疲弊してしまう環境になってしまっていると感じます。
今回私が行った小児科のみの外来業務は、本来は日直担当の内科医が行っておられます。内科医の先生が診察され、入院となった場合は、当番の小児科医がオンコールで自宅から呼ばれ、入院加療を行います。小児科の先生方は3人ですが、休日中も毎日交代で20名以上の病棟患者を当番で診察し、その間や病棟診察が終わった後にも、入院となる児を診ておられます。休む暇がありません。そして、内科全当直にも月に数回入られておられます。
これらの業務の中で、外来や病棟の患者様のことを調べ上げて加療を行われておられる先生方はまるで須賀川市におけるウルトラマンのような存在だと思われます。しかし、やはり医師も人間ですので、福島県の患者様のためにも、心からのお休みをとっていただくことができるように今後も支援が必要とつよく思いました。
今回は業務内容のみならず、スタッフの方々からの震災前後の貴重なお話、それからの復興、これからの未来への希望についてお話をお伺いできたことも私の財産です。また支援にお伺いできればと思います。ありがとうございました。

また先生にお越しいただけることを心待ちにしております.小児科長 丸山 秀和(所属:岩手県立磐井病院)
2016/01/23
[岩手県立磐井病院]
今回もまた、12月31日から1月3日まで、西見 寿博先生に当院救急外来での診療に携わっていただき感謝申し上げます.
救急外来、とりわけ、小児の急患が多い時期に対応していただいたということで、患児およびその家族も安心して受診することができ、また、当院救急外来のスタッフも先生の真摯な診療対応、誠実な人柄、的確な指示に感謝申し上げておりました.
当地区では医師不足が蔓延しており、小児科も例にもれず、救急外来の対応まで全ての患者を診療、対応することは困難な状況です.そんな中で、先生に診療、対応していただいておりますのは大変貴重なことと思います.当院での状況はいまだ厳しい状態が続いており、今後もまた、先生にお越しいただけることを心待ちにしております.
ありがとうございました.
救急外来、とりわけ、小児の急患が多い時期に対応していただいたということで、患児およびその家族も安心して受診することができ、また、当院救急外来のスタッフも先生の真摯な診療対応、誠実な人柄、的確な指示に感謝申し上げておりました.
当地区では医師不足が蔓延しており、小児科も例にもれず、救急外来の対応まで全ての患者を診療、対応することは困難な状況です.そんな中で、先生に診療、対応していただいておりますのは大変貴重なことと思います.当院での状況はいまだ厳しい状態が続いており、今後もまた、先生にお越しいただけることを心待ちにしております.
ありがとうございました.
