みんなのコメント[全件]
5度目のご支援!ありがとうございました.伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)
2016/06/16
[公立相馬総合病院]
江橋先生、先日はご支援いただき、誠にありがとうございました.
先生の丁寧な説明やお人柄のおかげで、
看護スタッフも安心して働けたようです.
こちらでは季節外れのロタウイルス胃腸炎が流行し始めました.
この地域は福島の中でもちょっと特殊な流行パターンです.
先生もお体にお気をつけてお過ごし下さい.
今後ともよろしくお願いいたします.
先生の丁寧な説明やお人柄のおかげで、
看護スタッフも安心して働けたようです.
こちらでは季節外れのロタウイルス胃腸炎が流行し始めました.
この地域は福島の中でもちょっと特殊な流行パターンです.
先生もお体にお気をつけてお過ごし下さい.
今後ともよろしくお願いいたします.

患者さんの住所にはまだ「仮設住宅」の文字が多く見られます.江橋 正浩(所属:茨城県立中央病院 臨床検査センター)
2016/06/13
[公立相馬総合病院]
今回、公立相馬病院で、約3ヶ月ぶり5回目の診療支援をさせていただきました.
お伺いしてまずびっくりしたのが、旧病棟が完全に取り壊されてなくなっていたことです!
ちょうど1年前の初めての支援では、この旧病棟で紙カルテで診療しましたので、なくなってしまったことで、時間の流れの早さと、少しだけ寂しさを感じました.
今回の外来は発熱、咳嗽、下痢など単発の症状での受診が多く、大規模な感染症流行などの慌ただしさがなくて落ち着いていました.
救急外来の看護師さん、バックアップの伊藤先生のおかげで今回も無事こなすことが出来ました.ありがとうございました.
今回の外来中には、以前の支援で診た患者さんがまた受診し、紙カルテに書いた自分の字を見て、旧病棟の件と同様に感慨にふけったりしました.
震災から5年3ヶ月が過ぎました.しかし、今回受診した患者さんの住所にはまだ「仮設住宅」の文字が多く見られます.
まだまだ現地に住む方々にとって震災は過去のものではなく、継続した診療支援が必要だと思います.
今後も「細く長く」お手伝いさせていただけたら嬉しいです。またお手伝いさせてください.
<写真>
後列 左から看護師 佐藤さん、目黒さん、吉田さん
前列 江橋先生
お伺いしてまずびっくりしたのが、旧病棟が完全に取り壊されてなくなっていたことです!
ちょうど1年前の初めての支援では、この旧病棟で紙カルテで診療しましたので、なくなってしまったことで、時間の流れの早さと、少しだけ寂しさを感じました.
今回の外来は発熱、咳嗽、下痢など単発の症状での受診が多く、大規模な感染症流行などの慌ただしさがなくて落ち着いていました.
救急外来の看護師さん、バックアップの伊藤先生のおかげで今回も無事こなすことが出来ました.ありがとうございました.
今回の外来中には、以前の支援で診た患者さんがまた受診し、紙カルテに書いた自分の字を見て、旧病棟の件と同様に感慨にふけったりしました.
震災から5年3ヶ月が過ぎました.しかし、今回受診した患者さんの住所にはまだ「仮設住宅」の文字が多く見られます.
まだまだ現地に住む方々にとって震災は過去のものではなく、継続した診療支援が必要だと思います.
今後も「細く長く」お手伝いさせていただけたら嬉しいです。またお手伝いさせてください.
<写真>
後列 左から看護師 佐藤さん、目黒さん、吉田さん
前列 江橋先生

江橋先生、ご支援ありがとうございました.小田 慎一(所属:公立岩瀬病院 小児科)
2016/05/24
[]
公立岩瀬病院小児科の小田でございます.
この度はゴールデンウイークのお忙しい中、
当院へのご支援を賜りまして誠にありがとうございました.
期間中、たくさん子供さんを御高診いただきまして、大変助かりました.
おかげさまで私たちは救急外来に呼ばれることなく入院の患者さんに専念できました.
また、日直担当の他科医師にとっては、
小児を診なくてはいというストレスがなく診療にあたれたと思います.
夜間まで御診察いただき、入院された患者さんの容態を診に、
病棟までいらしていただいた姿勢には頭が下がる思いでした.
これを機会に、同じ小児科医として、今後ともお付き合いいただければ幸いです.
この度は大変ありがとうございました.
御礼申し上げます.
公立岩瀬病院 小児科 小田慎一(拝)
この度はゴールデンウイークのお忙しい中、
当院へのご支援を賜りまして誠にありがとうございました.
期間中、たくさん子供さんを御高診いただきまして、大変助かりました.
おかげさまで私たちは救急外来に呼ばれることなく入院の患者さんに専念できました.
また、日直担当の他科医師にとっては、
小児を診なくてはいというストレスがなく診療にあたれたと思います.
夜間まで御診察いただき、入院された患者さんの容態を診に、
病棟までいらしていただいた姿勢には頭が下がる思いでした.
これを機会に、同じ小児科医として、今後ともお付き合いいただければ幸いです.
この度は大変ありがとうございました.
御礼申し上げます.
公立岩瀬病院 小児科 小田慎一(拝)

「公立岩瀬病院小児科の先生が頼りなんです」江橋 正浩(所属:茨城県立中央病院)
2016/05/20
[公立岩瀬病院]
4月29日(金)~5月1日(日)までの土日祝日で、福島県公立岩瀬病院へ小児復興支援事業でお邪魔させていただき、日勤帯の救急外来を担当させていただきました.
ノロ・ロタでの胃腸炎、インフルエンザBなど感染症の患者さんが中心で、特に初日は入院をお願いする患者さんも数名いて、慌ただしい外来でしたが、小児を担当してくださる優秀な看護スタッフさんと、小田先生をはじめとする病棟担当の小児科の先生のバックアップのおかげでなんとかこなすことが出来ました.
支援といいつつ、ご負担になっていないか不安になるほどとてもよくしていただきました.
ありがとうございます.
今回の滞在中に、患者さんのご家族から「この辺りは小児科医も少なく、公立岩瀬病院小児科の先生が頼りなんです」とお聞きしました.
先生方の責任・負担はとても大きいと思うので、是非先生方ご自身が疲れてしまわないよう、これからも体調にはご留意ください.
また機会がありましたら、お邪魔したいです.
ノロ・ロタでの胃腸炎、インフルエンザBなど感染症の患者さんが中心で、特に初日は入院をお願いする患者さんも数名いて、慌ただしい外来でしたが、小児を担当してくださる優秀な看護スタッフさんと、小田先生をはじめとする病棟担当の小児科の先生のバックアップのおかげでなんとかこなすことが出来ました.
支援といいつつ、ご負担になっていないか不安になるほどとてもよくしていただきました.
ありがとうございます.
今回の滞在中に、患者さんのご家族から「この辺りは小児科医も少なく、公立岩瀬病院小児科の先生が頼りなんです」とお聞きしました.
先生方の責任・負担はとても大きいと思うので、是非先生方ご自身が疲れてしまわないよう、これからも体調にはご留意ください.
また機会がありましたら、お邪魔したいです.

会津は「雪深い」イメージだったのですが...江橋 正浩(所属:茨城県立中央病院)
2016/05/20
[福島県立南会津病院]
2月14日(日)に福島県立南会津病院へ小児復興支援事業でお邪魔させていただき、日勤帯の救急外来を担当させていただきました.
会津は「雪深い」イメージだったのですが、今年は暖冬の影響で、うっすら雪が積もる程度(以前に降った大雪が融けずに残っている程度)と、だいぶ違っていてびっくりしました.
暖冬は患者層にも影響があったようで、2月で感染症患者がたくさんいると思っていたのですが、とても落ち着いた外来でした.
小児科の渡部先生にも大変お世話になりました.
とても貴重な体験が出来ました.
また機会がありましたらお伺いさせてください。ありがとうございました。
(画像は公立相馬病院をご支援いただいた際のもの)
会津は「雪深い」イメージだったのですが、今年は暖冬の影響で、うっすら雪が積もる程度(以前に降った大雪が融けずに残っている程度)と、だいぶ違っていてびっくりしました.
暖冬は患者層にも影響があったようで、2月で感染症患者がたくさんいると思っていたのですが、とても落ち着いた外来でした.
小児科の渡部先生にも大変お世話になりました.
とても貴重な体験が出来ました.
また機会がありましたらお伺いさせてください。ありがとうございました。
(画像は公立相馬病院をご支援いただいた際のもの)
