みんなのコメント[全件]

事務局一同より改めて、感謝申し上げます.事務局担当(所属:)

2020/09/20 []
新型コロナ感染症の流行が気になる昨今ですが、
既にご支援をいただいた先生方や
新規の申し込みをいただきました先生方に
事務局一同より改めて、感謝申し上げます.

今後も支援の受け入れにつきましては、
各施設毎の受入体制に応じて調整を行いながら
本事業を継続してまいります.
引き続きよろしくお願い致します.

白川先生ありがとうございました.伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)

2020/08/18 [公立相馬総合病院]
先日はご支援いただき、ありがとうございました.
受診されるお子さんが比較的多い日だったため、大変助かりました.

お帰りも長時間の移動だったと思いますが、お疲れが出ていませんでしょうか.
また機会がございましたら、是非いらして下さい.お待ちしております.
四国も大変暑いと思いますが、どうぞお身体ご自愛下さい.
今後ともよろしくお願いいたします.

涼しく気持ちよく仕事をさせていただきました.白川 佳代子(所属:しらかわ小児科医院)

2020/08/18 [公立相馬総合病院]
四国でおりますと福島は遠い国のようで(福島からごらんになると四国は遠い島国ですね)、震災の悲惨な状況をメディアで見聞きすることはあっても,肌で感じて悲しむことはできませんでした.
ほんとうに何もできずにおりましたが、医療支援という形でしたら参加できることを知り、機会をいただくことになりました.
福島の地を踏んで、相馬駅と病院の間しか知りませんが、気候の違い以外は四国と同じだと思いました.
患者さんのお母さんたちも、子を持つ親としての不安など四国と同じです.同じ日本ですものね.
おかげさまで暑い四国から離れて、涼しく気持ちよく仕事をさせていただきました.

また来年も伺いたいと思っております.
ありがとうございました.

❇︎写真は相馬市で白川先生が撮影されたものです.
「かつてマンホール女子だった娘に送った写真です。震災の被害を受けながらきれいに色が残っています.」

先日はご支援いただきありがとうございました.今野 直人(所属:宮城県保健福祉部 医療政策課)

2020/07/22 []
澤井先生,先日はご支援いただきありがとうございました.
澤井先生を始めとする県外の先生方の御支援により,この取組みを長らく続けるこ
とができています.
石巻は着実に復興しており,今後も魅力がどんどん増していきますので,またお時
間の許すときに,ぜひお越しください.

震災後から9年振りに、石巻に足を踏み入れました. 澤井 潤(所属:)

2020/07/22 []
この度は、勤務させて頂き、ありがとうございました.
震災後から9年振りに、石巻に足を踏み入れました.
あらためて当時の被害の甚大さに胸が痛くなりました.
一方で9年の間の復興を見る事ができ、そちらに感銘を覚えました.
勤務では、初めてのシステムを使いましたので、スタッフの方々に迷惑をおかけしたかもしれません.
勤務開始時より、皆さん丁寧に接して頂けましたので、安心して勤務することができました.
また、時間をみつけて訪問させて頂こうと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします.