みんなのコメント[全件]

3.11に何が出来るんだろう匿名希望(所属:)

2021/03/11 []
3.11に何が出来るのか、考えておりましたが

時折支援に沿岸部を訪れる程度でした

あの大災害にヒトは、何が出来るのか

未だ答えが見つかっていないような気がします

でも、空は今日も青いですね

通勤途中の国立の空です

宮本先生、先日はご支援いただきありがとうございました.今野 直人(所属:宮城県保健福祉部 医療政策課)

2021/02/16 []
宮本先生、先日はご支援いただきありがとうございました.
初めてのご支援ということで、今後ともほそくながくのご支援をいただければ大変ありがたく存じます.
なお、今回は診療中に大きな地震があり、ご苦労のあったことと思いますが、幸いセンター含めみなさま無事であったようで安心しております.
次回の支援のご連絡をぜひお待ちしておりますので、引き続きのご支援のほどよろしく御願いいたします.

今回、初めて診療をさせていただきました.宮本 直彦(所属:げんきキッズクリニック)

2021/02/16 [石巻市夜間急患センター]
今回、初めて診療をさせていただきました.
以前から、伺いたい思いがありましたが、なかなか都合がつきませんでした.
慣れない場所でしたが、看護師さんや事務員さんがとても温かく対応していただき、気持ちよく診療ができました.
また、次回も予定を入れさせていただきたいと思っています.
これからもどうぞよろしくお願い致します.

追伸:同日午後11時過ぎ、大きな地震があり大変驚きましたが、大きな問題なく安心しました.

白神先生, ご支援いただきありがとうございました.今野 直人(所属:宮城県保健福祉部 医療政策課)

2021/01/05 [石巻市夜間急患センター]
白神先生、先日はご支援いただきありがとうございました.
5年ぶりということで、ほそくながくのご支援大変ありがたく存じます.
今年は震災から10年を迎えますが、
石巻は白神先生もご覧いただいたとおりインフラ整備も完成し着実に復興が進んでおります.
震災前よりも一段と魅力的になった石巻または宮城に、お時間の許すときにぜひお越しください.

5年ぶりに石巻へ来ました. 白神 一博(所属:東京大学医学部付属病院小児科)

2021/01/05 [石巻市夜間急患センター]
5年ぶりに石巻へ来ました. 少しだけですが、街の様子も拝見できました.
前回来たときには夜間急患センターは石巻駅の南側にありました.
センターの移動だけでなく、街の雰囲気も少し変わって来ていると感じました.
そして初めて伺った石巻日赤病院と夜間急患センターの立派さに驚きました.
高速道路のICに接続するように立地しており、地域の中核病院を果たしていらっしゃるのだなと感じました.
急患センターでの私の診療は、冬なのに少ない患者さんでした.
多くの患者さんがいらした方が自分の貢献度は高かったと思いますが、
子どもたちが元気で過ごしていることは良いことなので、これはこれで良かったのかなと思っています.
また伺えたらと思っています. 引き続きどうぞよろしくお願いします.