公立岩瀬病院


公立岩瀬病院は福島県の中心部にある須賀川市にあり、明治5年に開院した歴史と伝統のある病院です。「患者さん中心の医療を実践し、地域の皆さんに信頼される病院を目指します」の病院理念のもと日々診療を行っております。
診療圏内の小児科入院施設は当院のみです。一般小児診療に加えNICU・GCUも稼働しており、福島県立医科大学より診療応援を頂きながら、常勤医3名で日々助け合いなんとか診療体制を維持しています。小児科の外来患者数や入院患者数はコロナ禍で一時減少しましたが、近年は人の往来も増えた影響か、年間入院患者数は増加傾向にあります。
震災後、全国より多数の先生方のご支援をいただきスタッフ一同大変感謝しております。引き続き全国の先生方からのご支援をいただけますと幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
小児科部長:前田 亮
診療圏内の小児科入院施設は当院のみです。一般小児診療に加えNICU・GCUも稼働しており、福島県立医科大学より診療応援を頂きながら、常勤医3名で日々助け合いなんとか診療体制を維持しています。小児科の外来患者数や入院患者数はコロナ禍で一時減少しましたが、近年は人の往来も増えた影響か、年間入院患者数は増加傾向にあります。
震災後、全国より多数の先生方のご支援をいただきスタッフ一同大変感謝しております。引き続き全国の先生方からのご支援をいただけますと幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
小児科部長:前田 亮
- 〒962-8503
- 福島県須賀川市北町20番地
-
- Tel.0248-75-3111
- Fax.0248-73-2417
- http://www.iwase-hp.jp
-
2020/03/06 1日が終わらない…48床を3人で! 澤田晃子 (所属:和歌山つくし医療・福祉センター 小児科)
2月22~25日の4日間、福島県の診療支援の機会を頂き、公立岩瀬病院の救急外来のお手伝いをさせて頂きました。小田先生を始め常勤の先生方には、お忙しい中症例の相談や入院依頼の患者様を診て頂きまして、また看護師の皆様、医療事務を担当して下さいましたスタッフの皆様には、不慣れな業務が滞りなく回るよう大変お世話になっただけでなく、いつも温かくお心を配って頂きまして、心より感謝しております。また総務部の福田様、医局秘書様にも滞在前からその後までお世話になり、ありがとうございました。
48床の小児病棟とNICU、救急・外来診療を3人の常勤の先生方でこなされ、小田先生から1日が終わらない…とお聞きしました。本当に激務だと頭の下がる思いでいます。
あまりお力になれないのが心苦しく申し訳ないのですが、もしよろしければまたお伺いさせて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
2020/01/19 岩田先生ご支援ありがとうございました。 小田愼一 (所属:公立岩瀬病院 医局長兼小児科部長)
この度は新年1月3日から1月5日までの3日間についてご支援をいただきありがとうございました.
帰省ラッシュで交通機関が混雑する中で御移動いただくこととなりご負担をお掛けしました.
今後もご支援についてご相談させていただきます.
その際は是非ご検討をよろしくお願いいたします.
-
2020/01/19 また機会があれば来たいと思える病院です. 岩田 あや (所属:神戸市立西神戸医療センター)
救急外来での診療ですが、とても仕事しやすくてストレスはありませんでした.
nurseが小児専属で付いていただけることは大変助かりました.
コメディカルの方とのコミュニケーションも取りやすく、親切に接していただきました.
また、検査が妙に速くて驚きました.
迅速検査は当院なら30分はかかるのに、(あるいは自分で検査して判定するのに)あっという間に結果が返って来るので驚きました.
患者数が違うのかも知れませんが、迅速に結果が出ることで、さくさくと診療が進み助かりました.
時間外で可能な検査項目も当院よりは遥かに多く、羨ましいです.
小児科に関しては患者さんの重症度はほぼ1次で、受診行動もややレベルが低い印象があります.
問い合わせの電話でせっかくnurseが直接患者さんと話す体制を取られているので、
本当に受診が必要なのか、トリアージをかけられたら更に良いと思いました.
医局もきれいで、デスクや昼食も用意していただいて、環境としては申し分ないと思います.
また機会があれば来たいと思える病院です.
-
2020/01/19 石上先生、ご支援ありがとうございました. 小田愼一 (所属:公立岩瀬病院 医局長兼小児科部長)
この度は年末年始の12月30日から1月2日の4日間にわたってご支援いただきありがとうございました.
また、当地域で年始を迎えていただくことになりご負担をお掛けしました.
当院の診療環境やスタッフの対応など、お気づきの点がございましたら何なりとお知らせください.
今後もご支援についてご相談申し上げますので、よろしくお願いいたします.
-
2020/01/19 木平先生ご支援ありがとうございました. 小田 愼一 (所属:公立岩瀬病院 医局長兼小児科部長)
この度は年末のお忙しい中、12月29日にご支援いただきありがとうございました.
木平先生には遠方にも関わらずこれまでも複数回ご支援をいただき重ねて御礼申し上げます.
5月のゴールデンウィークにもご来院いただけると伺いました.
お会いできる日を楽しみにしております.
今後ともよろしくお願いいたします.
-
2020/01/19 今後も機会があればお手伝いできればと思います. 木平 健太郎 (所属:きのここどもクリニック)
何度かお手伝いをさせて頂いていますので、地域の小児人口は結構多いように感じていますが、
唯一の小児基幹病院のため、小田部長と2人の小児科医で
外来複数診、一般病棟、NICU、救急対応をされており、本当に大変な仕事量と感じています.
毎回、先生方の仕事ぶりを拝見し、私自身が忘れかけるというか失いつつある、
医師になったときの責任感や使命感を思い出させて頂き、感謝しています.
微力ですがお役に立てればと思い、支援に関わらせて頂いていますが、
今回は1日だけのお手伝いでしたので、大変な業務の先生方に比べ、
あまりお力になれておらず申し訳ありませんでした.
現場は、これまで同様、看護師、事務員、みなさんが丁寧に関わって下さり、
また電子カルテも操作しやすいので、自分のクリニックと同じように診療に集中でき、ありがたいです.
今後も機会があればお手伝いできればと思います.
-
2019/10/29 宮本先生、この度はご支援をありがとうございました. 小田 愼一 (所属:公立岩瀬病院 小児科部長)
宮本先生、この度はご支援をありがとうございました. 今回は台風19号が福島県に迫るなかでもご支援いただき、重ねて御礼申し上げます. 今回の台風では病院機能そのものには大きな被害は無かったものの、須賀川市内は洪水被害に遭われた方が多数いらっしゃいました.
先生には被災した家族のお子さんをはじめ、多くのお子さんを御高診いただき、ありがとうございました.
今回のご支援に感謝申し上げるとともに、今後も機会がありましたら是非ご支援のほど、宜しくお願いいたします.
-
2019/10/29 支援させていただいたことは何かしら役に立っているのだと実感することができました. 宮本 二郎 (所属:)
5年ぶりに福島県の小児医療支援の機会をいただき、公立岩瀬病院のご支援をさせていただきました.
10月12~14日に日中小児救急業務の支援でしたが、超大型台風上陸と重なるタイミングとなりました.
小児救急患者は予想していたよりも多く、少人数で小児病棟、小児科外来、小児救急、NICUをこなしていると伺い、非常に驚きました.
総務課の福田様には、今回伺うまでの事務手続きを始め、滞在中3日間ともに様々なご配慮をいただきました.
小児科小田先生からは丁寧なご対応やアドバイスをいただきました. 小児科高野先生には入院患者を多数お願いするかたちになりましたが、快く引き受けて下さりました.
その他、看護師さん、MA(医師事務作業補助員)さん、ほか今回関わっていただいた皆様には誠に感謝申し上げます.
福田様から、東日本大震災の状況、また今回の台風の状況、そして小児科の非常に大変な現状などを伺わせていただき、今回短期間ではありましたが、支援させていただいたことは何かしら役に立っているのだと実感することができました.
今後の岩瀬病院小児科の発展を心より願っております.
また、今後もご支援させて頂く機会がございましたら幸いです. どうぞよろしくお願い申し上げます.
-
2019/10/15 今後も時間が許す限りお手伝いさせていただきたく存じます. 植西智雄 (所属:)
8月から9月にかけて、土曜日から祝日の月曜日の3日間を3回、救急外来のお手伝いをさせていただきました,
小児科部長の小田先生はじめ、看護師様、事務を担当して下さった方々、警備の方々まで皆様に優しく対応していただきありがとうございました.
小児科の現在の状況を教えていただき、短期間の滞在でも、先生方への御負担がかなり大きいことがわかりました.
本当に微力とは存じますが、お役に立てそうでしたら今後も時間が許す限りお手伝いさせていただきたく存じます. どうぞ宜しくお願いいたします.
-
2019/08/09 木平健太郎先生ありがとうございました。 小田愼一 (所属:公立岩瀬病院)
木平先生には7月14日と15日の2日間にわたりご支援いただきました。
先生にご支援いただくのは今回で3回目となりました。
ご自身のクリニックの診療もお忙しいなか、遠方からご支援いただき本当に感謝申し上げます。また、いつも穏やかに、そして丁寧にご対応いただきありがとうございます。
年末にもご支援いただけると伺っておりますので、お会いできることを楽しみにしております!