みんなのコメント[石巻市夜間急患センター]

一度は来たいと西村陽(所属:京都第一赤十字病院 新生児科)

2019/03/27 [石巻市夜間急患センター]
一度は来たいと、ずっと思っておりました。
微力ですが、少しでもお役に立てればと参りました。
先の方まで出務予定者が埋まっており、私のような老兵の出る幕ではないと思い知りました。
それではお元気で。

大園先生,4年振りの御支援ありがとうございました。羽柴 功子(所属:宮城県 保健福祉部 医療政策課)

2018/11/16 [石巻市夜間急患センター]
大園先生,4年振りの御支援ありがとうございました。
久し振りの石巻はいかがでしたでしょうか。
震災からの復興に向け歩みを進める石巻を,これからも応援していただけたら幸いです。
”ほそくながく”今後ともよろしくお願いいたします。

4年ぶりの勤務となりました大園秀一(所属:久留米大学病院小児科 )

2018/11/16 [石巻市夜間急患センター]
4年ぶりの勤務となりました。働くことができて、無上の喜びです。
 この急患センターが。地域の子ども達を支える場所として、石巻や近隣の地域の方々に認識されていることがよく分かりました。
 今日、新しい急患センターとしては初めて働きましたが、センターのレイアウトや献身的なスタッフの姿勢は、以前のプレハブの急患センターと全く変わりはありませんでした。
 共に働いてくださったスタッフに心から感謝いたします。

石上先生,2回目の御支援ありがとうございました.羽柴 功子(所属:宮城県 保健福祉部 医療政策課)

2018/08/15 [石巻市夜間急患センター]
石上先生,2回目の御支援ありがとうございました.
今回は受診者が多く混みあったようですが,お疲れになりませんでしたか.
これからも,ほそくながく御支援頂きますようお願いいたします.
来年もお待ちしています.

2回目の登板です.石上新平(所属:いしがみ小児科医院)

2018/08/15 [石巻市夜間急患センター]
 昨年の9月に続き、2回目の登板です. 被災地の子供達の健康と未来のために、年1回しかできないが、か細い支援を続けたいと思っている.
 ここの救急は地域に根付いている. 羨ましい、患者さんファーストだ!
 今回もスタッフの皆様、ありがとうございました.