みんなのコメント[公立相馬総合病院]

相馬市内で立ち寄った書店で伊藤 孝一(所属:名古屋市立大学小児科 )

2017/12/08 [公立相馬総合病院]
このたびはお世話になりました.
幸いにして診療の日は比較的患者さんは少ない日でした.
電子カルテの操作等で、少し困ることがあっても看護師さんが
やさしく教えていただけて助かりました.
バックアップの菅野先生の存在もこころ強かったです.

相馬市内で立ち寄った書店で
「守り抜いた医の灯 ~公立相馬総合病院の奇跡~」という
本を見つけて、購入しました.
震災後、公立相馬総合病院が災害医療の最前線で
医療を継続した記録が、分かりやすい文章で同院の元研修医の先生の手で書かれています.
良い本でした.医療支援等で相馬に来られる皆さまにおすすめしたいです.

山下先生、ご支援いただきありがとうございました.伊藤正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)

2017/11/14 [公立相馬総合病院]
山下先生、先日はご支援いただきありがとうございました.

ご支援の先生がいてくださると、他二人は安心して休めるので大変助かっております.
急な入院、搬送などで呼び出されることもなくなり大変ありがたいのです.
またぜひいらして下さい.

小笠原では寒くなることはないかもしれませんが、
どうぞお身体ご自愛下さい.
またお会いできる日を楽しみにしております.
今後ともよろしくお願いいたします.

また南の島から相馬の地に伺いたいと思っております.山下 匠(所属:小笠原村母島診療所)

2017/11/14 [公立相馬総合病院]
諸先輩の先生方が支援されている公立相馬総合病院に、今回はじめて東京以外の医療現場に向かう若輩者の私が支援に伺わせていただきました.
地域クリニックの輪番担当が小児科であったこともあってか、患者さまが非常に少ない日となってしまいあまり仕事せずに支援が終わってしまい逆に申し訳ない限りでした.
ですが、伊藤先生や当日の日勤担当の菅野先生はじめ、救急外来の看護師の皆さまも「遠いところからわざわざと…」と労いの言葉をいただき、また診療に不慣れな部分についても支えていただきほぼ全く不自由なく診療に向かえました.
また診療の合間に伊藤先生、菅野先生や看護師の皆さまから伺った相馬の医療、カルテから伺う診療のご様子から、公立相馬総合病院の大変さと同時に良さを感じることができたのも私にとって収穫でした.
次回支援に伺えるのは来年度になってしまうと思いますが、また南の島から相馬の地に伺いたいと思っております.
これからさらに寒い時期になり診療とともに体調も崩しやすい時期かと思います。皆さま何卒お身体ご自愛ください. 失礼いたします.

はじめての公立相馬総合病院森山 秀徳(所属:)

2017/09/21 [公立相馬総合病院]
初めて公立相馬総合病院に行かせていただきました。
その日は外来の患者さんの数はそれほど多くなかったですが、病棟では具合の悪い新生児の搬送があって先生方の大変さを感じました。
外来では南相馬市から時間をかけて車で来る患者さんも少なくなく、この外来の重要性を実感しました。これは実際に来てみないとわからないことでした。
今回地域医療の大切さを感じると共に、それを支える先生方の大変さを改めて間近で見させていただきました。
自分としては医師である以上何か力になれればと思っています。
今後も機会がある時に頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
(お写真は2014年より)

上條先生ありがとうございました!伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)

2017/06/13 [公立相馬総合病院]
6月4日のご支援をいただき、誠にありがとうございました.
今回は仙台経由で相馬へいらしていただいたとのことでしたが、
電車の接続等も大きく問題なかったとのことで安心しております.
外来をお任せできたこともあり、安心して入院症例に対応できました.
今後も、ぜひ、相馬へお越しいただければと思います.
よろしくお願いします.