みんなのコメント[公立相馬総合病院]

制吐が、課題!?浅野 祥孝(所属:埼玉医科大学総合医療センター)

2013/10/10 [公立相馬総合病院]
浅野先生〔コメント、写真左)
台風が日本に接近しており、気圧の変動のためか、
下気道病変の患者様が多くいました。
吸入にて改善する患者様がほとんどでしたが、
肺雑音改善せず、低酸素血症が遷延する患者様がおひとりいて入院となりました。
伊藤先生にはお手数をかけました。
RSウィルス感染症を中心として下気道病変が厄介な季節になりつつあることを実感いたしました。

東北の支援地域は多くは雪が多く、冬は路面が凍結しやすい現状があるかと思います。
現在、自分は福島駅からの峠道・1時間40分程度をタクシーの後部座席で揺られると、
嘔吐重積となってしまうため、我儘を言って、レンタカーにて移動させていただいております。
ただ、早朝の凍結道路を安全に運転する自信はないので、
冬場は、タクシーで移動しようと思っております。
患者さんではなく自分の制吐が課題です。

伊藤先生(返信、写真右)
先日はありがとうございました。
何度も足を運んでいただき、本当にありがたい限りです。
先生にみていただいた喘息の女の子ですが、入院後酸素投与を
必要としましたが、昨日元気に帰っていきました。
もう少しいたかったと言っていましたが…。
あと数年で福島~相馬間の復興道路が完成すると思いますが、
それまでは冬の峠道はかなりやっかいです。
どうぞ無理なさらず、酔い止めを飲んで!?いらしてください。
またお会いできることを楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

本当にうれしい限りです伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)

2013/10/07 [公立相馬総合病院]
辻先生へ
今後のご支援に関してですが、本当にうれしい限りです。
連絡いただくのは、私あてでも、事務局あてでも構いません。
間もなく、公立岩瀬病院がエントリーになります。
福島県内では二施設目になります。沿岸部ではないのですが、
地震の被害がひどく、さらには原発事故による避難者も多い
地域です。現在、常勤医二人で40床近い入院患者と一日100人を
越える外来患者を診ています。
お時間がございましたら、こちらも検討いただければと存じます。
お忙しい日をお送りだと思いますが、どうぞお身体にお気を
つけください。

これからも辻 真之介(所属:兵庫県立こども病院小児救急医療センター救急集中治療科)

2013/10/07 [公立相馬総合病院]
今回は公立相馬総合病院に御世話になりました。
私自身は普段は関西の小児病院で働いており、福島県を訪れるのも今回が初めてでした。
実際の診療だけではなく、被災地域を見学させて頂いたり、東日本大震災当時のお話や地域の現況を聞くことができました。
公立相馬総合病院小児科は地域に本当に必要とされている小児科で、そのような病院で短期間では
ありましたが働かせて頂くことができたことは私にとって大変貴重な経験であったと思っております。
小児科の伊藤先生・武山先生・前田先生をはじめ、病院の多くの方々に大変親切にして頂き、感謝申し上げます。
小児科医として相馬や福島県をはじめ被災地域の先生方やこどものお役に立てることがあれば
これからも微力ながらお手伝いさせて頂こうと思っております。

地域を守る力強さを !浅野 祥孝(所属:埼玉医科大学総合医療センター)

2013/09/19 [公立相馬総合病院]
再診のお子さんがやってきました。
夜間に、気道症状を伴う蕁麻疹が出て、救急外来を受診。
いわゆるアナフィラキシーですが、ステロイド、抗ヒスタミン薬にて
適切に対応され、翌日の再診を指示されておりました。
なんと対応されたのは外科のDrでした。
都市部の病院に勤めていますとなかなか、
外科医が小児患者、小児科医が外科患者をみる機会はなかなかないと思います。
地域医療に対する深い理解と、該当科相互のコミュニケーションによる他科疾患に対する理解の深化、
いつでも相談できる体制のなせる技なのかなと非常に感銘を受けました。

大船渡病院、磐井病院に伺った時もそうでしたが、
地域を守るDrの力強さを改めて実感した次第です。


以上報告させていただきます。

台風に負けない!吉田 恭一(所属:公立相馬病院 事務部 総務課)

2013/09/18 [公立相馬総合病院]
公立相馬総合病院の吉田です。
9月15日(日)に埼玉医科大学の浅野祥孝先生の診療ご支援を頂戴いたしました。


今回は台風が近づいておりましたので、往復の道中、浅野先生には大変ご苦労をお掛け
してしまいました。これが昨日でしたら先生はご帰宅できなかったのでは、と存じます。
台風にも負けない、あたたかいご支援に感謝でいっぱいです。

今後とも、ご支援のほどをよろしくお願い申し上げます。