みんなのコメント[公立相馬総合病院]
相馬、4年目の春に上條 誠(所属:かみじょうこどもクリニック)
2015/04/13
[公立相馬総合病院]
震災以来、福島のこどもたちのために小児科の医師として何かできないか、をずっと考えていましたが、結局何もできないまま4年が経過してしまいました。この被災地応援小児科医師募集サイトの存在を1年程前に知り、お手伝いしたいと思ったのですが、開業して2次・3次救急から遠のいて10年以上が経過し、病院の救急外来が自分に務まるのか、かえって迷惑をかけてしまうのではないか、とあれこれ考え躊躇していました。しかし、このまま何もしなければいつか後悔すると思い、今回思い切って連絡をしてみたところ快諾していただいたので、とにかくやってみようとお伺いすることにいたしました。
今回は、入院や点滴はあったものの患者さんの数は多くはなかったので、大したお手伝いはできませんでしたが、不慣れな私の初回ウオーミングアップにはちょうど良かったです。武山先生や救急室の看護師さんによくしていただき、初めての割にスムースに仕事をさせていただいたと思います。ありがとうございました。
緊張して疲れましたが、なんとかやれそうな気はしてきました。
公立相馬総合病院小児科の先生方が健康を害することなく、これからもこの地域のこどもたちの健康を守っていけるよう、微力ではありますがお手伝いさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
今回は、入院や点滴はあったものの患者さんの数は多くはなかったので、大したお手伝いはできませんでしたが、不慣れな私の初回ウオーミングアップにはちょうど良かったです。武山先生や救急室の看護師さんによくしていただき、初めての割にスムースに仕事をさせていただいたと思います。ありがとうございました。
緊張して疲れましたが、なんとかやれそうな気はしてきました。
公立相馬総合病院小児科の先生方が健康を害することなく、これからもこの地域のこどもたちの健康を守っていけるよう、微力ではありますがお手伝いさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

いつも、ありがとうございます伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)
2015/04/01
[公立相馬総合病院]
いよいよ明日から4月ですね!
今日の相馬は20℃を越え、汗ばむ陽気になっています。
桜の蕾も大きくなっているようです。
ただ、こちらの花見はもう少し先になりそうです。
NICU勤務は大変だと思いますが、無理をなさらず!?
ご活躍下さい。
またお時間に余裕ができましたら、ぜひいらしてください。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
(3月31日 お寄せ頂いたコメントです 事務局より)
今日の相馬は20℃を越え、汗ばむ陽気になっています。
桜の蕾も大きくなっているようです。
ただ、こちらの花見はもう少し先になりそうです。
NICU勤務は大変だと思いますが、無理をなさらず!?
ご活躍下さい。
またお時間に余裕ができましたら、ぜひいらしてください。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
(3月31日 お寄せ頂いたコメントです 事務局より)

3月29日相馬総合病院浅野 祥孝(所属:埼玉医科大学総合医療センター 小児科)
2015/04/01
[公立相馬総合病院]
今回も、福島駅からはレンタカーを使用してお邪魔しました。
道中、梅が非常にきれいで東北にも春が近づいているのが、
強く実感できました。
公立相馬総合病院では、新棟が出来上がっておりました。
新棟完成後は初めての訪問であり、
建物内で迷子になってしまい、
余計なお手間をとらせてしまいました。
患者様は発熱のみの主訴が多く、
咽頭炎と判断して対応いたしました。
ただ、熱だけの場合は、
尿路感染症等、臨床所見では判断のつきにくい
鑑別疾患も、多く含まれてきますので、
慎重を期したつもりですが、
わずかな不安も残しております。
4月から業務負荷が増えるため、
おうかがいする機会が減ってしまうかもしれません。
ただ、またうかがいたいと思っており、
その節は是非よろしくお願いいたします。
道中、梅が非常にきれいで東北にも春が近づいているのが、
強く実感できました。
公立相馬総合病院では、新棟が出来上がっておりました。
新棟完成後は初めての訪問であり、
建物内で迷子になってしまい、
余計なお手間をとらせてしまいました。
患者様は発熱のみの主訴が多く、
咽頭炎と判断して対応いたしました。
ただ、熱だけの場合は、
尿路感染症等、臨床所見では判断のつきにくい
鑑別疾患も、多く含まれてきますので、
慎重を期したつもりですが、
わずかな不安も残しております。
4月から業務負荷が増えるため、
おうかがいする機会が減ってしまうかもしれません。
ただ、またうかがいたいと思っており、
その節は是非よろしくお願いいたします。

お越しいただきありがとうございました伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)
2015/03/30
[公立相馬総合病院]
先日は救急支援にお越しいただきありがとうございました。
救急車の対応もしていただいたとのこと、大変助かりました。
5時近くまでいていただいたと聞きました。お疲れになって
いませんでしょうか。
お陰様で私は愛育病院での震災フォーラムに参加できました。
様々な形でご支援が続いていること、本当にうれしく思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
上野公園は桜がきれいに咲いていました。
相馬はもう少し先になりますが、確実に春が近づいていますね。
とは言え、寒暖の差が激しいのでお身体ご自愛ください。
救急車の対応もしていただいたとのこと、大変助かりました。
5時近くまでいていただいたと聞きました。お疲れになって
いませんでしょうか。
お陰様で私は愛育病院での震災フォーラムに参加できました。
様々な形でご支援が続いていること、本当にうれしく思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
上野公園は桜がきれいに咲いていました。
相馬はもう少し先になりますが、確実に春が近づいていますね。
とは言え、寒暖の差が激しいのでお身体ご自愛ください。

10回目の訪問(3月22日)を終えて白神 一博(所属:千葉県こども病院 循環器科)
2015/03/30
[公立相馬総合病院]
先日、東日本大震災から4年を迎えました。振り返ってみると、あっという間のようでした。
3月16日から相馬総合病院では新病棟が完成、運用開始され、今回、きれいな新しい医局などを利用させていただきました。外来ブースもリニューアル予定とのことでした。
「新しい施設になり嬉しい」と患者さんもおっしゃっていました。
この新病棟も含め、着実に復興が進んでいるようです。
自分が訪問させていただいているこの診療支援についても、小児科学会誌に案内のチラシが同封された影響か、4月から多くの新しい先生方が参加されるようです。現地で他の先生方と同じ日には働けないので、お目にかかることは出来ませんが、仲間が増えるようで嬉しく思っています。
参加される先生が増えて、自分の訪問する回数は減るかもしれませんが、これからも細く長く続けられればと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
3月16日から相馬総合病院では新病棟が完成、運用開始され、今回、きれいな新しい医局などを利用させていただきました。外来ブースもリニューアル予定とのことでした。
「新しい施設になり嬉しい」と患者さんもおっしゃっていました。
この新病棟も含め、着実に復興が進んでいるようです。
自分が訪問させていただいているこの診療支援についても、小児科学会誌に案内のチラシが同封された影響か、4月から多くの新しい先生方が参加されるようです。現地で他の先生方と同じ日には働けないので、お目にかかることは出来ませんが、仲間が増えるようで嬉しく思っています。
参加される先生が増えて、自分の訪問する回数は減るかもしれませんが、これからも細く長く続けられればと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
