みんなのコメント[公立相馬総合病院]
「最後の砦」上條 誠(所属:かみじょうこどもクリニック)
2015/09/25
[公立相馬総合病院]
シルバーウイーク中の9月21日に伺いました。帰省された方も多く、いつもの日曜日よりも忙しかったように思いますが、川島先生や看護師さんにいろいろご配慮いただき今回も無事に終えることが出来ました。ありがとうございました。これで支援をしていることになるのかといつも気になりますが、少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。
公立相馬総合病院がカバーする地域は広範囲にわたっています。救急外来にもびっくりするほど遠方から受診されるお子さんもいて、この地域の「最後の砦」として入院を引き受けていることも考えると、この病院をたった3人の常勤の先生で担い続けるのは本当に大変なことだと思います。非力ではありますが何らかのお役に立てるのであれば、これからも細く長くお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、これを契機にいずれは他の地域にも伺えればとも考えています。
夏休みには磐城から常磐道と国道6号を通って相馬まで北上してみました。相双地区の除染作業も進んでいるようで袋詰めにされた除染廃棄物がたくさんあちこちに置かれていましたが、破損した箇所を応急処置したものの今では主のいない住宅の庭先にまで積まれている光景には胸が詰まりました。避難指示が解除された地域もありますが、一日も早く安心して住めるふるさとが戻ってくることを願っています。
公立相馬総合病院がカバーする地域は広範囲にわたっています。救急外来にもびっくりするほど遠方から受診されるお子さんもいて、この地域の「最後の砦」として入院を引き受けていることも考えると、この病院をたった3人の常勤の先生で担い続けるのは本当に大変なことだと思います。非力ではありますが何らかのお役に立てるのであれば、これからも細く長くお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、これを契機にいずれは他の地域にも伺えればとも考えています。
夏休みには磐城から常磐道と国道6号を通って相馬まで北上してみました。相双地区の除染作業も進んでいるようで袋詰めにされた除染廃棄物がたくさんあちこちに置かれていましたが、破損した箇所を応急処置したものの今では主のいない住宅の庭先にまで積まれている光景には胸が詰まりました。避難指示が解除された地域もありますが、一日も早く安心して住めるふるさとが戻ってくることを願っています。
初めての相馬梶村 いちげ(所属:東京慈恵会医科大学大学院 細胞生理学講座)
2015/09/09
[公立相馬総合病院]
9/6に微力ながら相馬病院の外来をお手伝いさせて頂きました。前日に伊藤先生に病院をご案内頂き、当日は曇り〜雨のためか喘息患者様がちらほら、武山先生、外来の看護師さんのお力を借りながら無事診療を終了しました。相馬は、沿岸部であると同時に緑も豊かで被災後稲作も許可されているとのことで、収穫前の黄金色に広がる田んぼを見る事も出来ました。また、以前に、大船渡・陸前高田病院にお伺いしましたが、百聞は一見にしかず、相馬の問題が大船渡・陸前高田とは違うものである事、また、まだまだ終わっていない事を実感致しました。大変貴重な体験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。是非またお伺いしたいです。

上田先生、度重なるご支援、本当にありがとうございます!上田 達郎(所属:母と子の上田病院)
2015/09/05
[公立相馬総合病院]
上田先生
神戸からの遠路のご支援、いつも本当にありがとうございます
また12月もご支援を頂けるということで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです
次回には寒い季節となりますが、どうか、ほそくながく相馬をご支援頂ければ幸いです(公立相馬総合病院 事務部 飯島 正之)
神戸からの遠路のご支援、いつも本当にありがとうございます
また12月もご支援を頂けるということで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです
次回には寒い季節となりますが、どうか、ほそくながく相馬をご支援頂ければ幸いです(公立相馬総合病院 事務部 飯島 正之)

2回目のお手伝いに伺いました新井ひでえ(所属:国立病院機構千葉医療センター 小児科)
2015/08/28
[公立相馬総合病院]
2回目のお手伝いに伺いました。
新しい外来ができつつあり、しっかりとこれからを見据えて動いている皆様の熱意を感じました。そして、相馬病院のお手伝いに来て下さる先生方が途絶えないのは、伊藤先生を始め、スタッフの皆様のご人徳ではないかと思いました。
診療自体は雨のせいか患者さんが少なく、お役に立ちましたかどうか…。朝から胃腸炎の方が続き、翌日の小児科外来が大変だったのではないかと思います。
また機会を見て伺いますので、こちらこそどうぞよろしくお願い申し上げます。
新しい外来ができつつあり、しっかりとこれからを見据えて動いている皆様の熱意を感じました。そして、相馬病院のお手伝いに来て下さる先生方が途絶えないのは、伊藤先生を始め、スタッフの皆様のご人徳ではないかと思いました。
診療自体は雨のせいか患者さんが少なく、お役に立ちましたかどうか…。朝から胃腸炎の方が続き、翌日の小児科外来が大変だったのではないかと思います。
また機会を見て伺いますので、こちらこそどうぞよろしくお願い申し上げます。

Uターンラッシュは大丈夫でしたでしょうか伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院)
2015/08/17
[公立相馬総合病院]
鈴木先生
昨日はお盆の中、ご支援いただきありがとうございました。
日誌をみると、午前中に結構来院があったようですね。
お疲れになっていませんでしょうか。
帰りのUターンラッシュは大丈夫でしたでしょうか。
またおこしいただければと思います。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、どうぞお身体ご自愛ください
昨日はお盆の中、ご支援いただきありがとうございました。
日誌をみると、午前中に結構来院があったようですね。
お疲れになっていませんでしょうか。
帰りのUターンラッシュは大丈夫でしたでしょうか。
またおこしいただければと思います。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、どうぞお身体ご自愛ください
