みんなのコメント[公立相馬総合病院]
何らかの形で協力が出来ればと思っておりました.福屋 吉史(所属:長崎大学大学院 熱帯医学・グローバルヘルス研究科)
2016/05/13
[公立相馬総合病院]
東日本の大震災の後から、何らかの形で協力が出来ればと思っておりましたが、5月の連休時に初めて相馬総合病院に伺わせていただきました.実際に相馬に赴き、伊藤先生、武山先生を始め、多くの方から震災時、そして震災後から今までのお話を伺うことができ、非常に多くのことを感じ、学ばさせていただきました.
私が伺った際には、インフルエンザウィルスの流行がまだ残る中で、高熱のお子さんが多くみられました。ただ、お子さんの経過や熱型、そして咽頭などの所見はそれぞれ異なっており、その判断の難しさを
感じ、とても勉強になりました.
二日間診療をさせていただきましたが、相馬総合病院や相馬市、そして福島県の皆様に様々なサポートをしてもらいながら、今回支援という形で、このような貴重な機会をいただくことが出来たことを感じました.この場を借りて、関係者の皆様には感謝を申し上げます.
これからも皆様に御迷惑にならないように可能な範囲で相馬に伺わせていただきたいと思います.
今後とも何卒宜しくお願い致します.
私が伺った際には、インフルエンザウィルスの流行がまだ残る中で、高熱のお子さんが多くみられました。ただ、お子さんの経過や熱型、そして咽頭などの所見はそれぞれ異なっており、その判断の難しさを
感じ、とても勉強になりました.
二日間診療をさせていただきましたが、相馬総合病院や相馬市、そして福島県の皆様に様々なサポートをしてもらいながら、今回支援という形で、このような貴重な機会をいただくことが出来たことを感じました.この場を借りて、関係者の皆様には感謝を申し上げます.
これからも皆様に御迷惑にならないように可能な範囲で相馬に伺わせていただきたいと思います.
今後とも何卒宜しくお願い致します.

相馬へ伺うたびに何か考えさせられ、非常に勉強になります.梶村 いちげ(所属:東京慈恵会医科大学大学院 細胞生理学講座)
2016/04/12
[公立相馬総合病院]
桜満開の相馬にお伺いしてきました.馬陵公園の桜は本当に見事でした.まだまだFluを含め救急患者様が多いと伺っていたのですが、たまたま開業医さんが当番だったようで、来院された方は多くなく、働きが悪く申し訳ありません.
今回は、福島からレンタカーでお伺いしました.帰りは常磐道で南相馬まで行き、飯館村、川俣町を通って福島へ出ました.常磐道の南相馬鹿島SAはどういうわけか人が多く、相馬野馬追の原寸大の展示があり、その迫力を肌に感じました.飯館村の沿道にはナンバリングされ積み上げられた黒い袋の山があり、除染作業中の立て看板、人気のなさそうな町を通って、原発は決して過去ではなく、現在の問題であること深く感じ、川俣町の桜に癒されて福島へたどり着きました.相馬へ伺うたびに何か考えさせられ、非常に勉強になります.
伊藤先生、今回もお世話になりありがとうございました.
今回は、福島からレンタカーでお伺いしました.帰りは常磐道で南相馬まで行き、飯館村、川俣町を通って福島へ出ました.常磐道の南相馬鹿島SAはどういうわけか人が多く、相馬野馬追の原寸大の展示があり、その迫力を肌に感じました.飯館村の沿道にはナンバリングされ積み上げられた黒い袋の山があり、除染作業中の立て看板、人気のなさそうな町を通って、原発は決して過去ではなく、現在の問題であること深く感じ、川俣町の桜に癒されて福島へたどり着きました.相馬へ伺うたびに何か考えさせられ、非常に勉強になります.
伊藤先生、今回もお世話になりありがとうございました.

チラシを見てこうした活動があることを知りました.長井 誠(所属:瀬戸病院 小児科)
2016/04/07
[公立相馬総合病院]
これまで相馬という地名にあまりなじみはありませんでした.恥ずかしながら相馬市の正確な位置も勤務前までは知りませんでした.
もちろんニュースでは何十回も目や耳にします.しかしどんな土地で、実際の被害がどの程度なのか。細かく知っているわけではありません.
今回東日本大震災小児医療復興事務局のチラシを見てこうした活動があることを知りました.
これを機に少しでも被災地に触れてみたいと考え、勤務させて頂きました.
公立相馬総合病院では親切で優秀なスタッフの方々に支えられて楽しく勤務ができました.
初めてで勝手がわからない私にも、皆様お忙しい中色々とお気遣いを頂き、働いていて非常に快適な環境でした.普段の職場ではあと◯時間頑張れば….となりますが、今回の勤務では気付いたらもう昼過ぎ.そんな感覚でした.
お会いすることはできませんでしたが、科長の伊藤先生には何度も丁寧親切なご連絡を頂き、当日も安心して仕事に臨むことができました.
おまけに勤務後には病院の近くにある天宝の湯(徒歩で行けます!)に寄ってリフレッシュまででき、ありがたい限りの週末でした.
『支援』と言えばカッコイイですが、私が相馬に赴くにあたり、病院には様々な手間暇とコストがかかっています.ホテルの手配や事務手続き、給料や交通費、有形無形のお気遣いなど、数え上げたらキリがありません.こうしたサポートを頂いた上で何ができるのか、ということを赴任前に考えていました.
その結果、私がやることだけでなく、相馬がどういう状況であるかを直接知ることも大切なのでは、と思い至りました.
もちろん短期間で外部の人間に理解できることは限られてはいますが、それでも自分の体を使って見聞きすることは大切なことだと思います.
ですから相馬に限らず被災地に足を運ぶこと自体にも意味があるのではないでしょうか.
頻繁には行けませんが、今後少しでも知らないことを知ることができるよう、ぜひまた勤務をさせて頂きたいと思います.
この度は貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました.この場を借りてお世話になった皆様に御礼申し上げます.
今後ともどうぞよろしくお願い致します.
もちろんニュースでは何十回も目や耳にします.しかしどんな土地で、実際の被害がどの程度なのか。細かく知っているわけではありません.
今回東日本大震災小児医療復興事務局のチラシを見てこうした活動があることを知りました.
これを機に少しでも被災地に触れてみたいと考え、勤務させて頂きました.
公立相馬総合病院では親切で優秀なスタッフの方々に支えられて楽しく勤務ができました.
初めてで勝手がわからない私にも、皆様お忙しい中色々とお気遣いを頂き、働いていて非常に快適な環境でした.普段の職場ではあと◯時間頑張れば….となりますが、今回の勤務では気付いたらもう昼過ぎ.そんな感覚でした.
お会いすることはできませんでしたが、科長の伊藤先生には何度も丁寧親切なご連絡を頂き、当日も安心して仕事に臨むことができました.
おまけに勤務後には病院の近くにある天宝の湯(徒歩で行けます!)に寄ってリフレッシュまででき、ありがたい限りの週末でした.
『支援』と言えばカッコイイですが、私が相馬に赴くにあたり、病院には様々な手間暇とコストがかかっています.ホテルの手配や事務手続き、給料や交通費、有形無形のお気遣いなど、数え上げたらキリがありません.こうしたサポートを頂いた上で何ができるのか、ということを赴任前に考えていました.
その結果、私がやることだけでなく、相馬がどういう状況であるかを直接知ることも大切なのでは、と思い至りました.
もちろん短期間で外部の人間に理解できることは限られてはいますが、それでも自分の体を使って見聞きすることは大切なことだと思います.
ですから相馬に限らず被災地に足を運ぶこと自体にも意味があるのではないでしょうか.
頻繁には行けませんが、今後少しでも知らないことを知ることができるよう、ぜひまた勤務をさせて頂きたいと思います.
この度は貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました.この場を借りてお世話になった皆様に御礼申し上げます.
今後ともどうぞよろしくお願い致します.

3月もたくさんのご支援ありがとうございました.伊藤 正樹(所属:公立相馬総合病院 小児科)
2016/04/01
[公立相馬総合病院]
3月11日で震災からちょうど5年の節目を迎えました.
そんな3月の各週末に江橋先生、村山先生、加藤先生、白神先生にご支援をいただきました.
継続的なご支援をいただき、本当にありがとうございます.
おかげで慌ただしい年度末も乗り切ることができました.
春の訪れとともに、新しい年度を迎えました.福島でも4月中旬にかけて桜の見頃を迎えます.
今年度も引き続き、地域の子供達のためご支援をよろしくお願いいたします.
そんな3月の各週末に江橋先生、村山先生、加藤先生、白神先生にご支援をいただきました.
継続的なご支援をいただき、本当にありがとうございます.
おかげで慌ただしい年度末も乗り切ることができました.
春の訪れとともに、新しい年度を迎えました.福島でも4月中旬にかけて桜の見頃を迎えます.
今年度も引き続き、地域の子供達のためご支援をよろしくお願いいたします.

4回目の支援をさせていただきました江橋 正浩(所属:茨城県立中央病院)
2016/03/08
[公立相馬総合病院]
今回、昨年の6月,10月,12月に続き、4回目の支援をさせていただきました.
前回までより患者さんの数は増えましたが、伊藤先生と救急外来の優秀な看護師さんのサポートのおかげで、なんとか乗り切ることが出来ました.ありがとうございます.
定期的にお伺いすることで、季節ごとに異なる患者さんを診療することが出来ました.
僕の1回1回の力はとても小さいですが、これからも継続した支援をさせていただき、
長い目で復興を支援出来たらいいいな、と考えております.
また次回、どうぞよろしくお願いいたします.
前回までより患者さんの数は増えましたが、伊藤先生と救急外来の優秀な看護師さんのサポートのおかげで、なんとか乗り切ることが出来ました.ありがとうございます.
定期的にお伺いすることで、季節ごとに異なる患者さんを診療することが出来ました.
僕の1回1回の力はとても小さいですが、これからも継続した支援をさせていただき、
長い目で復興を支援出来たらいいいな、と考えております.
また次回、どうぞよろしくお願いいたします.
